ジブログ

じぶんのことを伝えるブログ

【コスパ最高!?】3匹の猫が食いついたドライフード選び

 

こんにちは。

我が家には猫が3匹います。

毎日欠かすことのできないキャットフード選びについて、私なりの思ったことを書きます。

 

※ 猫によって合う合わないがあります。ご了承ください。

 

 

我が家のご飯とお水のマイルール

 

ご飯の時間や量を概ね決めています。

私は、ルーティン化された毎日を送ることが健康への一歩と信じています。

まれに飼い主の都合で予定がズレることもありますが、そこは猫のほうが「まぁいいか」みたいな顔で対応していただいています。

基本的な給餌ルールはこのようにしています。

  • 朝5〜6時に私が起床、3匹分のお皿へ取り分け
  • 夜17〜18時に家族の誰かが同じように取り分け
  • お水はもちろん3匹分のコップに入れておく
  • 器が空いたら洗浄、お水はいつでも飲めるようにコップ満タン(1番大切)

「ちゃんと食べ切れるの!?」という声があるかもしれませんが、そこは猫のペースに合わせています。犬と違ってガツガツ食べる訳ではないそうなので、人間が急かさないように気をつけています。

 

ドライフードは何を食べているの?

 

最初は、保護団体様よりアドバイスいただいたドライフードを与えていました。

猫も満足そうに食べていたんですが気のせいか、少しずつ食べるペースが落ちているような感じを受けました。

ウェットフードにも挑戦しましたが、暖かい季節はご飯を放置する訳にもいかず衛生面が気掛かりでした。コスト面も少し気になるし...。

Amazonでドライフードを検索した時にランキング上位だったものがこれです。

 

 

楽天市場とか他のサイトでは販売されていないのか、”Amazonブランド”と銘打っています。

味は2種類アソートで個包装されており、レビューも良さそうだったので試しに購入。

開封したところ猫が寄ってきました。猫は嗅覚が鋭いので分かるんでしょうね。

餌の形状はこんな感じです。

 

 

ひと粒あたりのサイズ感はほど良く、ボリボリと音を立てて食べていました。

うちの猫たちはチキン味が好きなようですが、食べ飽きてきたのかなーというタイミングで

フィッシュ味に切り替えてみたりと楽しんでいます。

毛ヅヤも良さそう、病気らしい病気も発症していませんので栄養面も特になし。

しかし、良い点ばかり言うわけにもいきませんので正直に1点。

 

大便が臭う...ような気がする。

 

猫はキレイ好きです。

トイレが汚い・クサいと猫にはストレスです。

我が家はとにかく新鮮な水道水を充分用意して、トイレも最低2回は猫砂チェックしています。

あと、体重計も週1回は乗るようにしています。

それができるようならこのキャットフードは”なかなか良い”と評価しています。

 

ドライフード、コスパはどうなの?

 

あくまで現時点の話になりますが、

  • 内容量【1箱】450グラム × 10袋 = 4.5キログラム
  • 1グラムあたり1円前後

今後も物価上昇は続くでしょうから変更される可能性はあります。

それでも家計的には大変助かっています。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

最後に1点、外箱が丈夫でピッタリ収まります。

 

ありがとうございました。